過去日記 2024年
開設20周年です。20周年? 怖っ!

2024/1/5(金)
#1180 あけましておめでとうございます
らくがきにっき

 本年もよろしくお願いいたします。

 年末に東京へ遊びに行った際、久しぶりに山手線の徒歩1周にチャレンジしてきた。
 もう誰も憶えていないかもしれないが、私は以前から何度かこのチャレンジを行っている。

 山手線は全部で30駅あり、その沿線を往年の万歩計「ポケウォーカー」を携行して歩いて回るという試みである。
 何のためにそんなことをするのか。その答えは私自身もいまだ分かっていない。

 次回以降でまたレポートできればと思う。本日は取り急ぎ新年のあいさつと予告まで。

 結果だけ言うとこうなった。
 ポケウォーカー

 歩きすぎてポケウォーカーが煙噴いてた。



2024/2/13(火)
#1181 ポケウォーキング2023 山手線編 その1 〜闇の自販機〜
らくがきにっき

 昨年末、久しぶりに山手線徒歩一周にトライしてきた。

 山手線。首都圏を円形に走り、世界有数の規模を誇る主要駅を複数抱える、大都市東京の最重要交通機関である。

 山手線

 全30駅。一周約34.5km、約1時間。これが「電車に乗った時」の情報である。
 これを「歩いた時」にどうなるか。それを体当たりで検証する試みである。

 * * * * *

 浜松町駅
 浜松町駅 9時30分 2956歩 0駅/30駅

 東京の元祖シンボルである東京タワーの最寄り駅。羽田空港に繋がるモノレールや船舶の港との接続があり、陸海空の交通の要衝。駅のホームには季節ごとに服が変わる小便小僧が立っている。


 12月30日土曜日、晴れ。少し冷えるが、コンディションは良好。
 これから長い長い一日の始まりだ。

 ポケウォーカー

 この試みはこれが無いと始まらない。みんな大好きポケウォーカー。これを携行して歩数をカウントしていく。

 中にいる彼はヒノアラシのゴクドウ(ニックネーム)。ポケモンハードゴールド・ソウルシルバー発売以来、私のポケウォーカーの中に10年以上幽閉されている。重い懲役刑を受けている彼との漫遊記の始まりである。

 朝に宿を出てから少し距離があったため、すでに3000歩近くカウントされている。1駅分ぐらいある気がするが、ともかくこの場所からスタートだ。

 汐留芝離宮ビルディング

 ここをスタート地点に選んだ理由は、かつてポケモンセンターがあって思い出深い場所だからだ。旧ポケセンのこの眺めを懐かしく思う方もおられるだろうか。

 汐留芝離宮ビルディング

 汐留芝離宮ビルディング

 ハートゴールドジム

 現在跡地にはフィットネスクラブが入居しているが、周辺のガラス張りの外観にポケセンの面影が残る。いくつかのポケモンオフの記憶が蘇る。

 浜松町のポケセンが移転したのは2014年12月。間もなく10年になる。早いものである。

 モノレール高架橋

 旧ポケセンを後にして進行方向は北へ。いわゆる内回りだ。モノレールを見上げて進む。

 新橋駅
 新橋駅 9時46分 5363歩 1駅/30駅

 ビジネス街と飲食店が立ち並ぶサラリーマンの聖地。日本の鉄道開業の地で、駅前の広場にはSL機関車がある。テレビでインタビューを受けているサラリーマンは大体ここ。


 有楽町駅
 有楽町駅 10時04分 6781歩 2駅/30駅

 日本一土地の値段が高い場所、銀座の近隣駅。一方で吉野家有楽町店は1日の売り上げが日本一。多くの庶民はザギンでシースーは食えない。


 冒頭で久しぶりに、と述べたとおり、私は山手線一周は初めてではない。

 初めて挑戦したのが2010年。これが5回目か6回目ぐらいかと思われる。前回挑戦したのは6年前。過去に失敗したこともあった。以前より体力も落ちている自覚もある。

 果たして今回はどうか。

 ねぎしのお弁当

 イーブイファン御用達、ねぎしのブラッキーセット。この時は残念ながら開店前。

 バス乗り場付近

 いい天気だ。気持ち良い散歩日和である。

 この山手線の徒歩一周、WebやYouTubeで検索するとやっている人は一定数いる。正式なレギュレーションは存在しないが、山手線の円の外周縛り、内周縛り、コース問わず最速チェックインなど各自の基準に従ってのRTAが試みられている。

 出発駅は様々だが、やはり東京駅を起点とする人が多いようだ。

 東京駅
 東京駅 10時17分 8050歩 3駅/30駅

 全国の鉄道路線の起点となる日本最大駅。「八重洲口」「丸の内口」「日本橋口」など出口が全16個あり、上京した田舎者に開幕から試練を与える。


 今回私は、可能な限り山手線沿線を歩く程度の緩い縛りで進むこととしている。ただしエレベータやエスカレータは使用しない。これは毎回そのようにしている。まぁ全ては自身が納得するルールで行う、自由な旅であろう。

 ラム肉店

 ラム肉店を覗く羊。仲間を助けようとする姿に胸を打たれる。

 神田駅
 神田駅 10時39分 10025歩 4駅/30駅

 東京駅のお隣、高架下に飲み屋がたくさんある。2023年10月からネーミングライツにより「アース製薬本社前」というサブ駅名がついた。発車メロディに「お口くちゅくちゅモンダミン」が採用されている。


 ここで10000歩を超えた。さすがにまだ余裕はある。

 * * * * *

 神田駅を過ぎたところで少し寄り道をする。
 事前に山手線界隈の下調べをしていた際、気になる場所があったので立ち寄ってみる。

 闇の自販機1

 住宅街の一角に立ち並ぶ自販機。怪しい雰囲気を感じる。

 闇の自販機2

 缶ジュース、缶コーヒー、焼鳥の缶詰、栄養ドリンク。

 闇の自販機3

 軟式ボール、そして何やら禍々しい長文が書かれた紙に包まれた謎の箱。

 闇の自販機4

 ひのきだま……? ぬっぽり……??

 闇の自販機5

 森の王者!?

 闇の自販機6

 闇の自販機7

 怖い。

 なんだここは?
 誰が何のためにここを運営してるんだ?

 事前情報でカオスな自販機スポットがあると聞いていたが、いや聞きしに勝るヤバい場所だ。

 せっかくなので2つほど購入してみた。

 ミルクのパンだ

 おそらく乾パンらしい缶詰、990円。


 謎の箱

 謎のメッセージつきの箱が590円。

 この謎の箱の包み紙は全て違う文章で、かなり思想の強い政治の話か、ドギツい下ネタのどちらかが書かれている。私が買った箱は一番マシな内容で、暇な方は画像を拡大して読んでみていただければと思う。他の箱はとてもここに書ける内容ではなかった。

 箱の中身が全く分からない。軽くて振ってみるとガサガサという音がする。
 まぁ、後から開けてみることにするか……。

 秋葉原近隣

 さて、先を急ごう。

 ……ん? 俺何してたんだっけ?


 目的不明の旅はまだ序盤。次回へ続く。



2024/2/21(水)
#1182 ポケウォーキング2023 山手線編 その2 〜うたかたの理想郷〜
らくがきにっき

 山手線徒歩一周旅は続く。前回はこちら
 神田川を越えて、見えてきたのは秋葉原。

 秋葉原駅
 秋葉原駅 11時13分 11908歩 5駅/30駅

 日本が世界に誇るサブカルチャーの中心地。かつては電気街として栄えたが、時代を経て姿を変えつつある。千葉と茨城に接続するターミナル駅でもある。駅前にはいつ来ても閉店セールをしている店があったが、いつの間にか本当に閉店したようだ。


 闇が深い自販機スポットで自我が不安定になったものの、なんとか我に返り旅を再開。

 やっぱり秋葉原はワクワクする。オタクの血が騒ぐぜ。

 原神

 ミャクミャクさん

 ヒィッ! 大阪から追いかけてきたか。怖い。


 秋葉原-御徒町間

 ゆっくり見て回りたいが、人混みは体力を消耗するので裏通りを行く。

 御徒町駅
 御徒町駅 11時30分 13436歩 6駅/30駅

 山手線難読駅名の1号車。値切り交渉公認の商店街、アメヤ横丁の最寄り駅。下町情緒が残る繁華街が特徴。


 アメ横前

 正月を目前に控えたアメ横は大混雑。ここを突っ切るのは困難だ。一本道をずらしたが、それでも大混雑。

 それにしても東京の街は賑やかで楽しい。

 私が過酷と知りながら何度も山手線を一周するのは、シンプルに東京の街が好きだからだ。これが私にとって究極の東京観光なのである。大阪の街も楽しいが、東京はまた違った風情がある。

 上野駅
 上野駅 11時44分 14403歩 7駅/30駅

 北関東および東北地方の玄関口となるターミナル駅。駅周辺は自然公園、博物館、美術館、動物園などが集中しており、国内外から多くの観光客が訪れる。


 上野駅周辺も人で溢れている。
 12月30日の東京は年末特有の独特な雰囲気に満ちている。

 東京スカイツリー

 お、彼方にスカイツリー発見。
 この場所が山手線周辺で最もスカイツリーに近い場所である。

 チゴラスとソーナノ

 ヤジロンとドーミラー

 寄り道して上野公園でポケふたもゲット。
 2021年6月に設置されたらしく、徒歩一周で見るのは初めてだ。
 ヤジロンとドーミラーのほうは夢に出そうである。

 上野公園

 時刻は12時を過ぎて一旦お昼休憩。
 気温も暖かくなってきた。あんパンとゼリー飲料を補給する。

 人は言う。都会は窮屈だと。
 果たしてそうだろうか。私は大都会東京にいて、こんなにも自由だ。

 楽しい。楽しいのは今だけだと分かっていてもなお楽しい。
 ここをユートピアと呼ぶことにしよう。

 10分ほど休んで再開。

 JRPA

 日本鳩レース協会。
 謎多き組織だ。世の中には知らない世界がたくさんある。

 鶯谷駅
 鶯谷駅 12時31分 18168歩 8駅/30駅

 山手線難読駅名の2号車。ここまでのターミナル駅続きから一転して乗り換えのない単独駅。長らく山手線で最も利用者数が少ない駅だったが、現在その座は高輪ゲートウェイ駅に譲っている。


 上野駅を過ぎたあたりからビルや飲食店は少なくなり、やや落ち着いた景色へと変わる。

 ラブホテル街

 かと思ったら怒涛のラブホテルラッシュ。

 ゴクドウくん大歓喜

 ピンクな街に入り嬉しそうなゴクドウくん。分かる。

 そうこうしてるうちに――

 日暮里駅
 日暮里駅 13時03分 19861歩 9駅/30駅

 山手線難読駅名の3号車。舎人ライナーや京成線が乗り入れるターミナル駅でありながら、周辺に寺社仏閣、公園や緑地も点在するなど便利さとのどかさを併せ持つ駅。


 西日暮里駅
 西日暮里駅 13時17分 21127歩 10駅/30駅

 日暮里駅の分身のような駅。この区間は約500メートルしかなく山手線で最も駅間距離が短い。また1971年の開業で、2020年に高輪ゲートウェイ駅が開業するまで山手線内で最も新しい駅であった。


 山手線円周の北側に位置するこの付近は高低差があり、坂道が多い。なかなかに足を使わされる区間である。

 西日暮里〜田端間

 しかしここからは山手線の癒し区間でもある。右手に電車、左手に緑豊かな自然を見ながら道は続く。遠くから発車メロディが聞こえてくる。

 序盤は繁華街など賑やかなところを通り抜けてきたので、また違った東京の表情を見られて楽しい。

 田端駅
 田端駅 13時34分 22547歩 11駅/30駅

 バタバタすることはない落ち着いた駅。山手線の駅で最も北に位置している。当駅沿線の家賃相場は山手線内で最も安い。


 第二中里踏切

 山手線唯一の踏切。田端駅と駒込駅の間にある。遮断時間が長いため、近隣の歩道橋設置と同時に2029年頃の廃止が予定されている。

 駒込駅
 駒込駅 14時02分 24630歩 12駅/30駅

 大したことのない駅。本当に大したことない駅。すこぶる大したことない駅。


 巣鴨駅
 巣鴨駅 14時21分 26293歩 13駅/30駅

 老人に人気の駅。近隣の商店街は多くの高齢者で賑わい「おばあちゃんの原宿」と呼ばれる。北側にはとげぬき地蔵で有名な高岩寺がある。


 グリーンローソン

 グリーンローソン。ローソンとファミマが不倫して生まれたコンビニだろうか。

 大塚駅
 大塚駅 14時37分 27893歩 14駅/30駅

 路面電車である都電荒川線、愛称「東京さくらトラム」の乗換駅。ただし愛称はキラキラネームだと批判があり、あまり定着していない様子。


 出発してから5時間が経過して、もうすぐ半分。
 風もなく暖かい気候。体はまだ大丈夫。

 大塚駅付近

 ……分かっている。楽しいのはここまでだ。
 ここからは1駅1駅が重くなってゆく。どうせ過酷になるのだろう。

 ならば、その過酷ささえも受け入れて楽しもうではないか。行こう。

 行き止まり

 いや行き止まりかーい。

 次は池袋、池袋。後半へ続く!



2024/3/4(月)
#1183 ポケウォーキング2023 山手線編 その3 〜椅子取りゲーム〜
らくがきにっき

 山手線徒歩一周旅は後半戦。前回まではこちら
 間もなく池袋駅に到着。

 池袋駅
 池袋駅 15時10分 30991歩 15駅/30駅

 山の手エリア3大副都心の一つである大型ターミナル駅。1日平均の利用者数は約260万人で世界第3位。規模のわりに待ち合わせ場所「いけふくろう」はいまいち地味。浜松町のポケモンセンターは2014年に池袋サンシャインシティに移転。


 現在15駅目。ようやく折り返し地点だ。

 山手線

 おかしな話だが、これまではゴールから遠ざかって、これからは近づく。今ゴールから一番遠い場所にいるとも言えるが。

 さすがに足腰に疲労を感じる。

 池袋駅周辺

 上野駅以来の大都会。

 人混みがすさまじく、蛇行や一時停止を余儀なくされる。じわじわと体力を削られる。
 川を遡上するシャケの気持ちが少し理解できた気がする。

 さのまる痛バス

 さのまる! さのまるじゃないか! ※栃木県佐野市のゆるキャラ
 なんでこんなところに?

 どうやら東京と佐野市を結ぶ高速バスのようだ。

 目白駅
 目白駅 15時44分 33204歩 16駅/30駅

 JR含め他路線への乗り換えのない純然たる単独駅。事故などで山手線が運転見合わせすると陸の孤島となる。利用者数は山手線で下から3番目ながら、周辺は高級住宅街。


 山手線徒歩一周ではトイレ管理も重要な要素だ。
 目白駅近くには公衆トイレがあり、毎度立ち寄る恒例にしている。

 高田馬場駅
 高田馬場駅 16時05分 34828歩 17駅/30駅

 早稲田大学の最寄り駅。繁華街は学生が多く行き来する。また鉄腕アトム誕生の地かつ手塚プロダクションがあることから、発車メロディも鉄腕アトムが採用されている。


 繁華街の中、若者たちが楽しげに笑ったり騒いだりしている。
 まるで永遠を生きるかのように今を楽しんでいる。

 高田馬場〜新大久保間

 日が暮れてきた。

 朝からずっと歩いてきて、この夕焼けに何を思うか。
 山手線徒歩一周の中で、表現しがたい感情に支配される時間帯である。

 新大久保駅
 新大久保駅 16時27分 37905歩 18駅/30駅

 目白駅と同じく単独駅。中央線の大久保駅とは別の駅扱い。1914年開業で、既存の駅に「新」を付けた駅名では日本初と言われる。近隣にはアジア・中東系の料理店や韓流のグッズ店が立ち並ぶ。


 出発前、もし天気が雨だったら中止にするつもりだった。
 実際はこの上なく快晴であった。退路を断たれた気がして、複雑な気持ちだったことを思い出す。

 新宿駅
 新宿駅 17時09分 39258歩 19駅/30駅

 山の手エリア3大副都心の最大ターミナル駅。1日の平均利用者数はギネス記録の360万人超で、鉄道大国日本を代表する駅。地下街は入るたびに形が変わる不思議のダンジョン。


 日が落ちた。
 新宿名物、モード学園のコクーンタワーを見上げて進む。

 この日は12月30日。戦利品を携えたコミケ帰りらしき人も多く見られる。
 皆これから二次会へ行ったり、帰路に着いたりするのだろう。

 小田急線踏切

 小田急線の踏切に引っかかる。

 延々と左右のランプが交互に灯り続ける。待てど暮らせど遮断機は上がらない。
 歩くより立ち止まるほうが筋肉が硬直してつらい。

 代々木駅
 代々木駅 17時38分 40661歩 20駅/30駅

 中央総武線との乗換駅。中央線のホームは映画「君の名は。」内で使用されているピンポイント聖地。近隣の代々木アニメーション学院は2016年に水道橋へ移転。代々木公園へは原宿駅からのほうが近い。


 原宿駅
 原宿駅 18時09分 43316歩 21駅/30駅

 巣鴨とは対照的に若者で賑わう駅。駅近くの表参道や竹下通りではイケてるヤングたちがブイブイ言わせている。間違ってもポールダンスをしてはいけない。


 竹下通り

 竹下通りがポケモンとコラボをしていた。
 しかし首を突っ込む余力は無い。

 そういえばたまごっちの専門ショップもあったっけな…。
 走馬灯のように過去の記憶が蘇る。

 渋谷駅
 渋谷駅 18時42分 46186歩 22駅/30駅

 山の手エリア3大副都心の一つである大型ターミナル駅。1日の平均利用者数は約300万人で世界第2位。駅前のスクランブル交差点の通行者は1度に1000人以上、1日の統計は40万人とも50万人とも言われ、誰も正確な数値を把握できていない。


 スクランブル交差点

 スクランブル交差点は恐怖すら覚える人混み。
 おまえら人類は東京に集中しすぎだ。もっと鳥取とか島根とか行って分散しろ、と心の中で理不尽な要求をする。

 モヤイファミリー

 不気味なアーニャを横目に見ながら、日本屈指の繁華街を突き抜けていく。

 恵比寿駅
 恵比寿駅 19時33分 49291歩 23駅/30駅

 駅前にえびす像が鎮座する駅。元々はサッポロビールが出荷専用の貨物駅として開業したことに由来する。発車メロディはエビスビールのCMにちなんだ「第三の男」。


 渋谷駅からの道中は歩道橋や坂道が多く、消耗が激しい。だいぶフラフラになってきた。

 恵比寿駅前ベンチ

 たまらず駅前のベンチに腰を下ろす。

 ふくらはぎが小刻みに痙攣している。あまり休憩を挟まずに来たので、無理もない。
 あんパンと補給食を食べてエネルギーを体に送り込む。

 経験上長い休憩はかえって逆効果になるので、今回も10分程度で立ち上がろうとしたが、踏ん張った刹那ふくらはぎがビキビキと攣ってしまった。激痛が走る。再びベンチに座る。

 これはまいった。流石にもう少し休むか……。と思案していた時。

 「つかれた〜! すわりたい〜! ここすわりたい〜〜!!」

 両親に連れられた幼稚園ぐらいの少年が、目の前で私が座っているベンチに座りたいと駄々をこね始めていた。

 嘘だろ。マジ無理。勘弁してくれ。いや絶対俺のほうが疲れてるし。

 平常時なら女性や子どもに席を譲ることなど、むしろ積極的にやってやるぐらいだ。だが今は諸事情によりめちゃくちゃ弱者である。誰よりもこの席を必要としている。

 母親「今は空いてないからね、別のところで座ろっか」

 少年「ヤダ!! ここにすわる!! すわるの!!」

 と少年は聞き入れない。

 キミ、死神からの刺客?

 足腰を鞭打ってベンチを譲るか。無視して占拠し続けるか。
 苦悶の二択を迫られる。

 うむむ。

 やはり世間様に迷惑をかけるわけにはいかない。私はよそ者だ。現地の親子連れに煩わしい思いをさせてまでの山手線一周などあるまい。つらすぎるが席を譲ろう。

 静かに目を閉じ、意を決して足をひっぱたき、ゆっくりと重い腰を上げる。

 ねずみ「こ、ここ……

 どうぞ……、

 座ってくださ………」


 恵比寿駅

 スローすぎてすでに誰もいなかった。



 恵比寿駅の発車メロディが空しく響き渡る。

 もう帰ってビール飲もっかな。


 山手線一周、終盤戦へ。次回へ続く。



2024/3/12(火)
#1184 ポケウォーキング2023 山手線編 その4 〜新マップ追加〜
らくがきにっき

 山手線徒歩一周、終盤戦。前回まではこちら

 約11時間かけて24駅分歩いてきた。
 足が痛い。腰も痛い。疲労から負傷へのステップに入った。

 目黒駅
 目黒駅 20時19分 52390歩 24駅/30駅

 複数路線が乗り入れるターミナル駅。近隣は有名人も多く住む高級住宅街で、住みたい街ランキングでも上位常連。目立たないが強キャラ感漂う駅。所在地は目黒区ではなく品川区。


 ここからが正念場だ。むしろもう過ぎたか。
 体力と気力は風前の灯火である。

 目黒〜五反田間

 12月30日午後8時30分。年末の東京。人通りは少ない。
 気温が下がってきて、息が白い。体も芯から冷えてくる。何一つ気分が高揚する条件が無い。

 とはいえ、すでに感情は喪失している。楽しいとも辛いとも感じなくなり、自分の意思とは関係なく、体が前へ前へと運搬されていく感覚だ。

 五反田駅
 五反田駅 20時42分 54194歩 25駅/30駅

 オフィス街、繁華街、歓楽街、高級住宅街と全てのジャンルをカバーする強キャラ駅。ただしこちらは治安の懸念からか住みたい街ランキングには上がってこない。


 ここまでくると、歩きながらどうでもいいことを考える。

 マフラーちゃんが擬人化されて描かれる時、巨乳になる傾向がある。それはなぜだろうか。答えは分かっている。彼女から豊かな母性が感じられるからだ。ではその母性はどこから滲み出ているのか。答えは分かっている。ちび丸ちゃんと一緒にいてよく面倒を見ているからだ。胸のサイズはその包容力のメタファーであろう。

 パトカーが通り過ぎる。急に背筋が伸びる。

 目黒川

 目黒川沿いがライトアップされていた。
 きれいだな。光があたたかい。ここがゴールかな……?

 魂が口から半分出たところで、慌てて吸引する。

 大崎駅前

 大崎駅へ向かうため2階へ上がる。
 エスカレーター乗っちゃおうか……。いや俺は自分の足で行く!
 もはや意地というか意固地になっている。

 大崎駅前階段

 えっちら、おっちら。(後悔の念)

 大崎駅
 大崎駅 21時07分 55855歩 26駅/30駅

 山手線では最南に位置する駅。りんかい線との接続駅であるためコミケの開催時にはカオス感が跳ね上がる。地味を売りにした自虐オリジナルマスコット「おうさき」くんは、何とも悲しそうな表情が特徴。(参考)


 あと4駅。
 大崎駅から次の品川駅間は山手線内で最も長い区間となる。

 御殿山通り

 「御殿山通り」に入る。見てのとおりの心臓破りの坂が立ちはだかる。

 きつい。寒い。しんどい。

 最初はあんなに楽しかったのに。もうボロボロじゃないか。何がユートピアだ、ふざけるな。ばか。おたんこなす。ちんちん。

 歩きすぎると中傷が幼児退行することが分かった。

 もうすぐ品川駅

 第一京浜の国道に出てきた。多くの車が往来する。

 タクシー捕まえたら楽になるかな。不正が頭をよぎる。
 ヘイタクシーの右手を左手が制する。やめろ右手! 止めるな左手!

 歩きすぎると人格が不安定になることも分かった。

 品川駅
 品川駅 21時48分 59424歩 27駅/30駅

 新幹線、空港との接続を持つ大型ターミナル駅。2027年以降に開業予定のリニア新幹線では起点駅となる。所在地は品川区ではなく港区。


 品川駅に到着。再び多くの人が行き交う場所に来た。
 大都会東京の喧騒が止むことはない。

 リニア開業予告

 駅前の看板にリニア新幹線の予告があった。
 開通すれば東京と大阪間が最速67分になるらしい。すごく夢がある。楽しみだ。

 第一京浜

 第一京浜を北上する。
 非常に長い直線距離を歩く、最後の持久戦区間だ。

 そして、きょう山手線徒歩一周を数年ぶりに試みた理由がこの先にある。
 その場所にたどり着くことがモチベーションを支えている。

 高輪ゲートウェイ駅前

 見えてきたのは工事中の建物群。
 もう4年前になるか。コロナ禍の真っ只中に産まれた不憫なこの新駅に、徒歩一周でたどり着きたかった。

 高輪ゲートウェイ駅前

 その前にまた2階に上がる受難。
 エスカ……いや階段で!!

 高輪ゲートウェイ駅前

 えっちら、おっちら。(後悔の念)

 高輪ゲートウェイ駅
 高輪ゲートウェイ駅 22時08分 60866歩 28駅/30駅

 2020年3月に爆誕した最新駅。山手線の新駅設置は49年ぶり。駅名は6万件の公募からわずか36件(130位)の案が採用され、撤回を求める署名や運動が起こるなど物議を醸した。駅中には無人AI決済コンビニがある。


 着いた……!
 徒歩一周では初めての来訪だ。

 高輪ゲートウェイ駅

 高輪ゲートウェイ駅

 めっちゃ綺麗な駅だ。

 過去の徒歩一周では全29駅の挑戦だった。
 高輪ゲートウェイ駅が開業したことで全30駅となり、山手線徒歩一周がアップデートされたわけだ。
 この新マップをぜひ体験してみたかったのだ。

 結論としては、負担が増えた。

 そりゃそうだ。知ってたわ。
 でも無事に来られて良かった。いや無事でもないが。


 さて、フィナーレに向かいますか。
 ラストランに入る。

 でも旅はすんなり終わらない。次回へ続く。



2024/3/21(木)
#1185 ポケウォーキング2023 山手線編 その5 〜あしたもあそぼう〜
らくがきにっき

 山手線徒歩一周、最終盤。前回まではこちら

 スタートから13時間で60000歩。
 高輪ゲートウェイ駅を後にして、残すは2駅。後は気力のみ。

 第一京浜

 第一京浜を北上。気温は5度ぐらいか。
 寒いはずだが何も感じない。興奮か麻痺か判別が難しい。

 道すがら、最後のエネルギー補給にあんパンをかじる。
 土の味がするあんパンは徒歩一周でしか味わえない。

 ファミリーマート

 時刻は22時30分を過ぎた頃。
 都会にあるのに24時間営業しないコンビニも悲壮感を演出してくれる。

 第一京浜

 この歩道橋上ったら東京タワーが見えるんだよな。
 ……ん? なんか様子が変だぞ。

 絶望看板
 「歩道橋は通行止となります。う回にご協力をお願いします。」

 絶望看板
 (約200メートル戻らされるう回路)


 はっはっは……。ご冗談を。

 ごじょおろろろろろ(虹色の液体を嘔吐)



 地獄のう回

 このタイミングで工事中とは運がない。
 仕方なく対岸の歩道からう回するため、横断歩道まで200メートルほど戻る。

 そういえば池袋駅の手前でも行き止まりに当たったな。都会はなんとも窮屈である。

 東京タワー

 左手に東京タワーが見えた。

 暖かく優しい光だ。
 頑張って歩いてきた良かったと思わせてくれる。

 そして、う回にもめげずに歩き続けて。

 田町駅
 田町駅 22時48分 64011歩 29駅/30駅

 オフィスビルや教育機関などが立ち並ぶ街中駅。高輪ゲートウェイ駅との間にある「高輪橋架道橋」は、天井の高さがわずか1.5メートルのガード上を山手線の電車が走り抜ける、スリリングな珍スポット。

 最後の通過駅、田町に着いた。
 もうすぐだ。やっと終われる。

 汗か涙か、もしくは胃液か、名前の分からない液体が顔を伝う。

 田町〜浜松町間

 すでに人通りは少ない。
 今日一日ですれ違った人たちと、人生でもう一度すれ違うことはあるのだろうか。

 田町〜浜松町間

 山手線の駅は全部で30駅。こうして歩くと、東京は場所や時間によって色々な表情をしていることが分かる。
 それを知るのに一日で歩く必要はないのだが。

 秋葉原近くに変な自販機があったこともすでに遠い記憶に感じる。

 田町〜浜松町間

 長いなぁ。ゴールはまだか。

 でも、もうすぐ終わりかと思うと寂しい気持ちもあるな。

 そんなことは微塵も感じない。一刻も早く終わって欲しい。

 東京タワー

 最後の曲がり角。逆側に再び東京タワーを見ることができる。
 今日も一日、東京を見守ってくれてありがとう。

 ウィニングウォーク

 そして、今朝立っていた場所が見えてきた。

 長かった。

 戻ってきたぞ……!

 浜松町駅
 浜松町駅 23時16分 66687歩 30駅/30駅

 ゴール!! うおー!

 ゴクドウくん

 【記録】
 ・所要時間 13時間46分
 ・ポケウォーカー 66687歩
 ・歩行距離 約46.7km
 (寄り道ありのため参考記録)


 勝った。俺の勝ちだ。
 何に勝利したのかは不明だ。

 何にせよ、もう歩かなくて良い。解放されたのだ。

 ゴールテープもファンファーレもない、静寂の浜松町駅で天を仰ぐ。
 もう二度とこんなことはするまいと月に誓った。

 次回、エンディング。闇の自販機で買ったアレの中身とは。



2024/4/7(日)
#1186 ポケウォーキング2023 山手線編 その6 〜闇より出でし希望〜
らくがきにっき

 山手線徒歩一周、終了。前回まではこちら

 青息吐息でゴールし、宿泊先のホテルに帰還。

 途中電車の中で脱水症状になって意識が飛びそうだった。駅の自販機で買った水を流し込み、命を繋いだ。
 ホテルで祝杯のビールを開けたが、もはや味が良く分からなかった。

 * * * * *

 一息ついたので、道中の自販機で購入したものを開封しようと思う。

 闇の自販機

 序盤に秋葉原の近くで立ち寄った闇が深そうな自販機群。
 誰が何の目的で運営しているのか全く分からなかった。

 ミルクのパンだ

 こちらは缶ジュースほどの大きさの、乾パンらしき何か。990円。

 開けてみる。



 ミルクのパンだ

 ミルクのパンだ

 パン……だなぁ。これはミルクのパンだ。

 食べてみると、ほんのり甘いパサパサしたパン。
 素朴な味わいの保存用食品という感じである。990円はどうなのだろう。

 問題はこちらだ。

 謎の小箱

 禍々しい呪詛が刻まれた謎の箱。こちらは590円。
 軽くて振るとガサガサと音がする。

 謎の小箱

 手書きの「24/5」の文字。分からない。怖い。
 そして明らかに人の手によって包装されたであろう、チラシに包まれている。

 謎の小箱

 最悪、大人のオモチャやふしぎなくすりが入っていてもおかしくない。
 こんなにうれしくないガチャもなかなかない。

 謎の小箱

 では……いざオープン!

 ビリビリビリーー

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

 たべっ子どうぶつ

 たべっ子どうぶつ

 たべっ子……どうぶつ?

 なーんだ、たべっ子どうぶつか。



 いやどういうこと!?

 どんな放送禁止アイテムが出てくるのかと思ったら、まさかのプリティ&キュートなたべっ子どうぶつ。パンチの角度がエグすぎて脳が揺れている。

 闇の自販機

 あの自販機では同じ箱がたくさん売られていたが、他にもたべっ子どうぶつなどの駄菓子が売られているのだろうか。謎である。
 「24/5」は賞味期限で、一応商品の管理はされているようだ。

 謎の小箱

 普通に売れよ…と思うが、わざわざ訳ありな感じで中身を隠してるのは、おそらくこの思想の強いメッセージを読ませたいから……なのだろう。

 しかしメッセージ付きのたべっ子どうぶつが590円とは、明らかにぼったくりだ。

 この自販機についてはまだ調査が必要なようだ。山手線徒歩一周とは別に、あらためて調査をしてみたい。


 こうして、莫大な疲労と謎の余韻を残して、長い一日を終えたのだった。
 まぁ、なんだかんだで楽しかった……のかな。



 * * * * *



 以上、ポケウォーキング山手線編、ご覧いただきありがとうございました。





 ムムッ!?

 こ……このたべっ子どうぶつ……!!



 たべっ子どうぶつ

 全然ビールに合わねぇ!



2024/5/3(金)
#1187 20周年ありがとうございます
らくがきにっき

 当サイトは本日、開設20周年を迎えました。

 感想としては、アニバーサリーって数字がデカいと逆に引くねという感じです。

 こういうのは1周年とか3周年とか、せいぜい5周年ぐらいまでがかわいいし、お祝いするほうもおめでとー!って言いやすいと思うんですよね。20年ってもはや記念日というより法事とか懲役の数字なんですよね。誇る数字じゃない。

 特に感慨もないし、昔話はいつもやってるからやめておきますが、とにかくまだこのサイトをご覧くださってる方に感謝です。お付き合いいただいて本当にありがとうございます。

 中には開設当初からご覧になってる、なんて方もいるかもしれません。もしそんな方がいたら、いやー、ね。もう逆に引く

 これからもよろしくお願いします。



2024/5/7(火)
#1188 あとがきをAIに書かせた話
らくがきにっき

 先日当サイトが20周年という話をしたが、ちらみんズ☆Cafeも10周年という節目を迎えた。

 ちらCafeはオリジナルキャラを扱った同人サークルで、私を含め5人で運営している。同人誌を出したり、グッズや動画を作ったりしている。
 私はスタッフとして、他のメンバーの肩をもんだり、やきそばパンの購入を任じられたり、靴を舐めさせていただいたりしている。

 そしてこの度、ちらCafeの10周年を記念したグッズを作成することになった。
 ちらCafeは5月19日に開催される関西けもケット9にてサークル参加する予定だ。そこで10周年記念となる新刊の販売を予定している。

 私もそこに1枚噛んでいるので、詳細が明らかになり次第ご紹介できればと思う。

 * * *

 ところで、新刊の「あとがき」ページにいつも苦慮する。

 今回ちらCafeで発行する新刊の最後にも「あとがき」があり、スタッフ全員がそれぞれコメントする。私にも猫の額ほどのスペースが用意された。

 これを書くのがどうにも苦手だ。何を書けばいいのか見当がつかないのだ。

 挨拶やお礼などは別のスタッフが書いてくれるし、かと言ってイラストを載せるほどの器量もない。

 そこで、今回ChatGPTにあとがきを書かせてみた。

 時代はAIだ。同人誌のあとがきにだってAIが参入してもよかろう。


 ChatGPTあとがき


 いいじゃないか。
 このやり取りをそのままあとがきに載せよう。採用!

 しかしながら、提出したところ当然のごとくNGとなった。
 同人誌というのも難しいものである。 



2024/5/14(火)
#1189 ちらみんズカレンダー2025の3月を担当しました
らくがきにっき

 ちらみんズ☆Cafe10周年記念カレンダーの3月を担当した。


 上記告知のとおり、ちらCafe――私の所属している同人サークルが、2025年のカレンダーを販売する運びとなった。

 12枚つづりの卓上カレンダーで、複数の担当者により12か月分のイラストが描かれている。そのうち3月を私が担当している。

 他の月のイラストはちらCafeスタッフのほか、外部のゲストを招待して作成している。いずれも筆舌に尽くしがたい美麗なイラストばかりで、たいへん気後れしながら私も末席を汚している次第だ。
 イベントに行かれる方は、10周年記念の新刊と共に、ぜひお手に取って頂ければと思う。

 もしかしたら「まだ5月なのに来年のカレンダー? 早くね?」と思われているかもしれないが、光陰矢の如し。来年のカレンダーを準備する時期などすぐに来るだろう。現にこの前正月かと思ったらいつの間にか5月も中旬なわけで。

 何かと忙しい年末が来る前に、1つでもやるべきことを終わらせておきたい方は購入を検討されてはいかがだろうか。

 以上、この前ホームページ開設したと思ったらいつの間にか20年経ってたねずみがお送りしました。



2024/5/17(金)
#1190 ハム太郎グッズ棚卸ししてみた
らくがきにっき

 開設20周年企画!
 ハム太郎グッズの棚卸しをしてみた!

 私は昔から収集癖があり、集めてきたハム太郎グッズを未だに多く持っている。

 そしてハム太郎が誕生して20年以上経つ中で、何のグッズをどれぐらい所持しているか把握できなくなっている。

 そこで今回、私が20年余の間に集めたハム太郎グッズを棚卸ししてみたいと思う。それは同時にハム太郎の足跡を振り返ることにも繋がるだろう。

 さっそく家中のハム太郎グッズを一カ所に集めてみた。





 ハム太郎グッズ

 そこそこの量だが、おそらく成人男性が所持するハム太郎グッズの数としては平均的だろう。

 ハムリボぬいぐるみ

 39マートグッズ

 しまむらひげなしリボンちゃん

 うんうん、なるほど。

 モルカーコラボ

 DVD

 サントラCD

 20周年ムック本

 はいはい、なるほどね。

 ピザーラマグカップ

 ピザーラボウル

 ゲームソフト

 下敷き

 そうそう、これね。そういうことね。

 うちわ

 チョコクランチ缶

 カードゲーム

 ものさし

 まぁね。そうよね。そうなるよね。

 イチゴキャラメル

 地域限定ストラップ

 ぬりえ

 マグネット

 はいはい、そうですよね。そうなっちゃいますよね。

 ピーナッツチョコ

 食玩おまけ

 シール

 シール

 ガチャガチャ

 不明

 食玩のおまけ

 ハンカチ

 そうね、なるほどね。

 いや多い!!!!



 あらためて整理するとこんなにあったのか。自分で引くわ。
 次回から個別に振り返ります。



2024/5/25(土)
#1191 ハム太郎グッズ棚卸し その1
らくがきにっき

 ハム太郎グッズを棚卸ししたので個別に見ていきたい。

 現在に近い、新しいグッズから紹介する。


 ◆モルカーコラボグッズ
 モルカーコラボ

 【販売元】バンダイナムコ
 【発売時期】2023年12月〜2024年1月


 まだ記憶に新しい、モルカーとのコラボグッズ。
 わざわざ新宿まで遠征し、ポップアップストアで財布が爆発するほどグッズを購入した。モルカーは全く知らないのだが特に問題ない。顔の半分だけニヤけながらもう半分は真顔となるだけだ。


 ◆アクセサリー(ガチャガチャ)
   ガチャガチャ

 【販売元】バンダイ
 【発売時期】2023年11月


 レインコートを着たハムちゃんずのガチャガチャ。
 マフラーちゃんがダブり倒して悶絶。1回300円。


 ◆しまむらリボンちゃんクッション
 しまむらひげなしリボンちゃん

 【販売元】ファッションセンターしまむら
 【発売時期】2023年10月


 しまむらから限定販売されたグッズの1つ。
 このリボンちゃんは両頬のヒゲが失われており、ファンから非難の的となったグッズだ。ちなみに公式から弁解などは特にない。鬼クレーマーで名高い私は未来永劫しまむらを非難し続けるつもりだ。


 ◆サンキューマートコラボグッズ
 39マートグッズ

 【販売元】サンキューマート
 【発売時期】2023年3月


 390円を中心とした商品を扱うサンキューマートとのコラボ商品。
 390円だけでなく倍数となる780円や1170円の価格設定であるが、かなり好評なコラボであったようで、ものの1日足らずでグッズが完売した店舗もあった。しまむらも少しは見習ってほしい。


 ◆20周年ムック本
 20周年ムック本

 【販売元】小学館
 【発売時期】2017年8月


 とっとこハム太郎の原作20周年を記念したムック本。
 公式の紹介では「当時のファンがオトナになったオトナ女子向けムック」とのコンセプトであるが、当時からオトナの男子だった自分は全てが間違っているということになる。

 このムック本あたりを起点として世間にハム太郎ブームが再来し、各種グッズやコラボなどが展開されるようになっている。
 すなわち、ここからグッズにもかなりの時代の隔たりが生じる。


 ◆ご当地ハム太郎ストラップ
 地域限定ストラップ

 【販売元】日本観光商事
 【発売時期】2007年〜2008年?


 ご当地限定のお土産。宮城の伊達政宗ハム太郎と、北海道の熊乗りハム太郎。他にも岩手限定のわんこそばハム太郎や、沖縄限定のシーサーハム太郎なども存在するようだ。
 ご当地土産になることは人気キャラの証と言えるだろう。


 ◆アニメ・映画などのDVD
 DVD

 【販売元】小学館
 【発売時期】2000年〜2005年


 正規に購入したものと、中古で購入したものがある。私は中古のDVDビデオ店に入ると、アダルトコーナーよりも先にキッズコーナーの「と」の棚を真っ先に見るオトナの男子だ。そうして購入した品もある。
 パッケージ違いの「ふしぎのオニの絵本塔」のDVDが2本あるが、これは販売用のDVDとレンタル落ちの中古DVDだ。


 ◆ゲームソフト
 ゲームソフト

 【販売元】任天堂
 【発売時期】2001年〜2005年
 ・2 ハムちゃんず大集合でちゅ:2001年4月21日
 ・3 ラブラブ大冒険でちゅ:2002年5月31日
 ・4 にじいろ大行進でちゅ:2003年5月23日
 ・ハムハムスポーツ:2004年7月15日
 ・ナゾナゾQ 雲の上のハテナ城:2005年12月1日


 各種ゲームボーイおよびDSのソフト。初代と最後だけ未所持。
 自慢ではないがクリアしたタイトルは1つもない。なので私はハム語を全く習得できていない。だが「ちょびりんき」と「ちーぷる」だけ知っている。


 ◆ミニタオル(ガチャガチャ)
 ハンカチ

 【販売元】不明
 【発売時期】2004年〜2005年?


 おそらくガチャガチャのグッズだと思われるが、すでに情報が少なく詳細の特定は困難。他にも何枚も持っていたはずなのに、なぜかこのラズリーちゃんしか手元にない。実家に埋もれてるのかもしれない。


 一旦今回はここまでとする。

 残りのグッズはいよいよいつどこで買った何のグッズか出自が不明なものが多い。ハム太郎グッズ鑑定士の方がいればぜひ助けて欲しい。



2024/5/31(金)
#1192 ハム太郎グッズ棚卸し その2
らくがきにっき

 前回からの続き。
 ここから紹介するグッズは発売時期に大差がないので、情報が分かったものから紹介していく。

 ◆ぬいぐるみ
 ハムリボぬいぐるみ

 【販売元】エポック社
 【発売時期】2000年


 顎の力が強そうなハム太郎とリボンちゃんのぬいぐるみ。
 新大阪駅のお土産ショップにて2000円で購入。生身のまま飾り続けているので、リボンちゃんの純白ボディも灰色になってきている。あと30年ぐらい飾ったら黒いリボンちゃんとなるだろう。


 ◆アルバムCD
 サントラCD

 【タイトル】音楽集「とっとことことん、みゅーじっくなのだ!」
 【販売元】日本コロムビア
 【発売時期】2000年

 【タイトル】ハムハムグランプリン オーロラ谷の奇跡 オリジナルサウンドトラック
 【販売元】ソニー・ミュージックディストリビューション
 【発売時期】2004年


 中古ショップで発掘したCD。
 中古で買っておいて言うのも恐縮だが、岩崎元是氏によるアニメのBGMはどの曲も涙が出るほど良くて何度でも聴ける。20年以上経っても色あせない名曲揃いである。


 ◆ぬりえ
 ぬりえ

 【販売元】ショウワノート
 【発売時期】2004年〜2005年?


 100均で買ったと思われるぬりえ。
 中を開くとラピスラズリ姉妹やオーキニーちゃんなどがいるため、後期のほうのグッズだろう。まだ1ページも塗っておらずもったいないので、明日会社に辞表を提出してぬりえに励みたいと思う。


 ◆ピザーラマグカップ
 ピザーラマグカップ

 【販売元】ピザーラ
 【発売時期】2003年〜2004年?


 ピザーラのフェアで、2000円の注文ごとに1つもらえるマグカップ。
 まだ学生時代、友人の家に転がり込んで連日のピザ生活を送ってコンプリートした。あの頃はあらゆる意味で無敵だったなあ、などと。普段は戸棚の肥やしになっている。


 ◆ピザーラボウル
 ピザーラボウル

 【販売元】ピザーラ
 【発売時期】2003年〜2004年?


 同じくピザーラのフェア品。
 あと1種類、かぶるくんのボウルはコンプリートならず。ハム太郎・リボンちゃん・くるりんちゃん・かぶるくんという、珍しいラインナップ。普段は戸棚の肥やしになっている。


 ◆下敷き
 下敷き

 【販売元】ショウワノート
 【発売時期】不明(2000年〜2002年?)


 もはや人生で二度とお世話になることのないアイテム、下敷き。
 デザイン的にはハム太郎がまるまるしているので最初期だろうか? 正直このデザインは大好きだ。めちゃくちゃかわいい。無人島に何か1つだけ持って行けるとしたらこれを持って行きたい。


 ◆うちわ
 うちわ

 【販売元】小学館集英社プロダクション?
 【発売時期】不明(2003年〜2004年?)


 多分100均かコンビニで買ったうちわ。
 背面はラピスラズリ姉妹がいるので、後期のグッズだろう。「Shopro」のラベルが貼られているが、販売元と言えるのかはよくわからない。


 ◆神戸限定チョコクランチ缶
 チョコクランチ缶

 【販売元】株式会社ラナ
 【発売時期】不明(2000年〜2003年?)


 ポートタワーやハーバーランドが描かれた神戸限定お土産の缶。中身は消費済み。
 裏面を見るとロット番号と書かれたシールが貼られており、なぜかロット管理されている。私は所持していないが、調べると他にも東京限定や静岡限定の缶もあるようだ。検索しても情報が少ない、謎が多いハム太郎グッズ。
 なおプリン味だがパッケージにプリンちゃんは登場しない。


 ◆カードゲーム
 カードゲーム

 【販売元】天田印刷加工株式会社
 【発売時期】不明(2000年?)


 計60枚のカードで4種類のゲームが遊べるカードゲーム。
 友人たちと旅行に行った先で遊ぶためメルカリデビューして入手。1000円ぐらいだったと思う。デザインは最初期だろう。だがメイン15匹のうちトラハムくんだけリストラされている。


 本日はここまで。次回で最後だ。

 前回「ハム太郎グッズ鑑定士の方がいたら助けて欲しい」と書いたが、自分で色々調べているうちにだいぶ鑑定スキルが上がった気がする。ちょうどぬりえのために辞表も出すことだし、ハム太郎グッズ鑑定士として転職しようかと思う。



2024/6/10(月)
#1193 ハム太郎グッズ棚卸し その3
らくがきにっき

 ハム太郎棚卸し第3弾。

 今回で終わりの予定だったが、棚卸しに漏れがあり新たなグッズが発掘されたため、今回では終わらない。次回が最終回とさせていただきたい。正直早く終わりたい。

 * * * * *

 ◆ミニマスコット(ガチャガチャ)
 ガチャガチャマスコット

 【販売元】バンダイ
 【発売時期】2020年5月


 ケーブルなどに捕まらせることができるミニマスコット。
 比較的近年のグッズだ。1回300円。ガチャガチャは結構コンスタントにハム太郎グッズがリリースされているイメージである。なおハム太郎が2体ダブった。


 ◆ミニぬりえ
 ぬりえ

 【販売元】ショウワノート
 【発売時期】2001年〜2002年?


 メモ帳サイズのぬりえ。本体価格105円、まだ消費税が5%の頃だ。
 表紙にエンジェルちゃんがいる珍しいチョイス。


 ◆ものさし
 ものさし

 【販売元】ショウワノート
 【発売時期】不明(2000年〜2002年?)


 ものさし。フォーマルに言うと定規。
 皆さんはご存知ないと思うが、これを使えば物の長さがわかる。


 ◆マグネット(ガチャガチャ)
 マグネット

 【販売元】バンダイ
 【発売時期】不明


 マグネット。ガチャガチャ産、おそらく100円。
 休日はこれを冷蔵庫につけたり外したりしながら私の一日は終わる。


 ◆ハム太郎カレーとふりかけのシール
 マルミヤシール

 【販売元】丸美屋
 【発売時期】2000年


 伝説的CM、はらぺこりんりんハム太郎カレーとふりかけのオマケシール。
 パッケージは紛失。紛失というか普通は捨てるのだろうけど。


 ◆ミニシール
 シール

 【販売元】丸美屋
 【発売時期】不明(2000年〜2002年?)


 同じく丸美屋のハム太郎シリーズのおまけシール……と思われる。
 カレーとふりかけ以外にもハヤシやお茶漬けなどがあったので、シリーズのいずれかではないかと思うが、詳細は不明。よく見るとまたトラハムくんだけハブられている。


 ◆メタルピンバッジ
 ピンバッジ

 【販売元】不明
 【発売時期】不明


 全く出典不明のタイショーくんピンバッジ。
 明日からの仕事は自社の社章を捨ててこれを襟元に着けて行こうと思う。


 ◆キーホルダー(ハム太郎ヌードル)
 ハム太郎ヌードルおまけ

 【販売元】マルちゃん(東洋水産)
 【発売時期】不明(2000年〜2001年?)


 ハム太郎ヌードルのオマケのキーホルダー。
 しかしキーホルダーと言うにはあまりにチープだ。


 ◆うごくハムちゃんずカード
 見る方向で絵が変わるやつ

 【販売元】マルちゃん(東洋水産)
 【発売時期】不明(2000年〜2001年?)


 昔懐かしい、見る方向で絵が変わるやつ。撮影が難しい。
 ハム太郎ヌードルの3パックセットを買うと付いてくるオマケ。しょうゆ味と関西風うどん味があった。


 ◆ハム語でおまじないシール
 ハム語でおまじないシール

 【販売元】不明
 【発売時期】不明


 「クイっちゅ」「げんまる」などのハム語を話すハムちゃんずがたくさん描かれたシール。
 何のグッズまたはオマケか全く情報が無く、不明。


 本日はここまでとする。

 参考までに、最近の私の検索履歴である。


 検索履歴

 早く終わらないとそろそろ発狂しそうだ。



2024/6/28(金)
#1194 ハム太郎グッズ棚卸し その4
らくがきにっき

 もう調べるのに疲れたハム太郎グッズ棚卸第4弾、最終回。
 20年以上前のグッズは出典が不明なものが多い。

 * * * * *

 ◆ピーナッツチョコ
 ピーナッツチョコ

 【販売元】明治製菓
 【発売時期】2001年


 ハム太郎が初期フォルムの駄菓子。
 ハムスターの餌にも見えるせいだろう、パッケージの後ろに「ハムスターにチョコは食べさせないでね」という注意書きがあるのが切ない。


 ◆ハムちゃんずウェハース
 ハムちゃんずウェハース

 【販売元】明治製菓
 【発売時期】2001年〜2002年


 大きいシール入りの駄菓子パッケージ。
 シールが全12種類なので、15匹のうち3匹誰かがハブられている。だがハブられていそうなパンダとかぶる(失礼)を引き当てているので、誰がいないのか気になるところだ。


 ◆缶バッジ
 缶バッジ

 【販売元】明治製菓
 【発売時期】不明


 何かのオマケでついてくるバッジだが、出典不明。これだけ集めたのに全く記憶にない。
 じゃじゃハムちゃんやニンハムくんなどサブキャラを網羅している珍しいグッズ。


 ◆ミニぬいぐるみガチャガチャのオビ
 ぬいぐるみマスコット(ガチャガチャ)のオビ
 ぬいぐるみマスコット(ガチャガチャ)のオビ

 【販売元】エポック社
 【発売時期】不明(2001年〜2002年?)


 ガチャガチャのオビだけ。肝心のぬいぐるみは行方不明。
 全6種類で、ハム・リボ・マフ・ちび・タイ・トンというちょっと変わったラインナップ。


 ◆ニッスイのシール
 シール
 ハム語

 【販売元】ニッスイ
 【発売時期】不明


 ソーセージなどの魚肉系食品についてくるシールと思われる。
 裏面でハム語を学習できる優れたグッズ。私も仕事でミスをした時は上司に「大事な書類をシュレッダーしちゃって、ちゃいっ!」と謝罪しようと思う。


 ◆はっとこシールコレクション
 はっとこシールコレクション

 【販売元】天田印刷加工株式会社
 【発売時期】2001年


 昭和の風情が漂う駄菓子屋の引き物くじ風シール。
 どうやら1回20円らしい。安すぎる。もし現代にあったら、札束握りしめて駄菓子屋のおばあちゃんに「全部ください」と言いたい。


 ◆はむたろっとカード
 はむたろっとカード

 【販売元】天田印刷加工株式会社
 【発売時期】2001年


 タロットカード風のトレーディングカード。
 1パック150円。安すぎる。コンプリートしたかった。しかも、おそらくだが100均に売っていたものと思われる。


 ◆イチゴキャラメル
 イチゴキャラメル

 キャラメルのシール

 【販売元】明治製菓
 【発売時期】不明(2000年〜2001年?)


 ミニシール入りのキャラメル。
 シールは全15種類のうち12種類集めているので、当時の私は相当買い込んだのだろう。

 キャラメルの箱

 なおこのパッケージ、裏返すと窓を開く演出のギミックが搭載されている。
 開けると……

 不倫現場

 のっぽとリボンちゃんの不倫現場が見られる。
 私はそっと窓を閉じ、「ごゆっくりどうぞ」と二人に告げた。

 * * * * *

 以上、当サイトの開設20周年企画、ハム太郎グッズ棚卸しでした。

 それはそうと、本日身に覚えのない宅配便が届いた。

 ハムハムグランプリン

 一体なぜこんなものが……。
 昨晩お酒を飲んでAmazonのサイトを開いたところまでは憶えているのだが。

 こんなことなので、また20年後に棚卸しが捗ることだろうと思う。どうぞご期待いただきたい。



2024/7/13(土)
#1195 そろそろHTMLと向き合う
らくがきにっき

 HTMLってやつは、結構雰囲気でなんとかなる。

 このホームページは、開設当初からHTMLをメモ帳に直打ちで作成している。ただし私はHTMLをきちんと勉強したわけではないので、結構めちゃくちゃな知識で今日まで運営している。

 先日スマホを買い換えて自分のサイトを見たところ、行間が狭すぎて死ぬほど読みづらく、悲しい気持ちになった。HTMLタグの漏れがあったことが原因だった。以前のスマホは気を利かして見やすくしてくれていたので気付かなかったのだ。

 HTMLはけっこう優しい奴だ。近年はブラウザが優秀になったことも手伝って、適当でもなんとかなる。多少間違いがあっても見た目を整えて「ま、細かいこと気にすんなヨ!」とミスをカバーしてくれたりする。

 ……と私は思っていたのだが、先ほどの例のように実際は環境によってなんとかなっていないようだ。Android派の私はiPhoneの存在を無視しているため、iPhoneユーザに至っては最悪何も見えていない可能性も考えている。

 20年前の建築基準で建てられた我が家はリフォームの頃合いだろう。
 そろそろHTMLと向き合う時期が来ている。

 そういうわけで、Web上の知識を参照しながら長年メンテナンスをしていないトップページのHTMLを眺めてみた。

 まずは、HTMLドキュメントタイプ宣言を行い……、
 HEADを設定し……
 メタデータ要素埋め込んで……
 CSSが……JavaScriptが……BODYが……


 ま、細かいこと気にすんなヨ!(笑顔でサムズアップ)



2024/8/29(木)
#1196 ハッピーハムハム遅刻デー
らくがきにっき

 刺繍でハム太郎作ってました。
 お誕生日おめでとう!

 かぶるくんは…… ま、また、来年で……



2024/8/31(土)
#1197 ハム太郎刺繍メイキング
らくがきにっき

 昨日アップしたハム太郎の刺繍は「クロスステッチ」という技法?で作成している。

 生地を1マスずつ、針と糸で×を描くように縫っていく。それだけと言えばそれだけである。

 刺繍ハム太郎

 道具は生地も含めてほとんど100円ショップでそろうものばかりだ。元々刺繍どころか裁縫なども小学校以来で、せいぜいつまようじで歯間をつつくぐらいだったが、衝動的にやってみようかなと思い立って独学で始めた。

 夜なべをして編んだ過程をご紹介しよう。

 刺繍ハム太郎

 刺繍ハム太郎

 刺繍ハム太郎

 刺繍ハム太郎

 刺繍ハム太郎

 完成!

 所要時間は推定40〜50時間。慣れればもっと速くなるのだろう。

 刺繍ハム太郎

 ちなみに、裏を向けると少し怖い。

 こちらは見てはいけない。



過去日記一覧へもどる

トップ